
トピックス
2025.3.11
サービス終了のお知らせ
まちの人事部をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
まちの人事部は、2022年10月より厚生労働省の生涯現役地域づくり環境整備事業として
南伊豆町の町民と事業者をつなぐマッチングサービス、スマートフォン・パソコン講座等、
サービスを提供して参りましたが、2025年3月をもちまして終了させて頂きます。
各サービスの終了スケジュールは以下のとおりとなります。
事業者向け求人受付 3月14日
町民向けスタッフ登録 3月14日
お仕事/求人者のご紹介 3月21日
スマートフォン講座 3月25日
パソコン講座 3月25日
各種サービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。
基幹業務であるマッチングサービスでは延べ176名のスタッフ登録を頂き、
80の事業者からの求人募集に対して115名の方の就業が実現いたしました。
お仕事は10代から80代まで幅広い層に就業頂く事ができました。
町の「働く」「学ぶ」の一部に関わる事で町民の「働く」「学ぶ」の
ニーズ・意識の高さを知ることが出来ました。また、この「働く」「学ぶ」のニーズを広め、
形にしていくことが南伊豆町の子供達、孫達、つまり「未来の大人達」がこの町で
生活していくのに重要な環境整備のひとつであるという事を痛感いたしました。
まちの人事部のサービスは終了いたしますが、今後も南伊豆町の「未来の大人達」のために
活動してまいりたいと思います。
マッチングサービス、スマートフォン・パソコン講座等、ご提供させて頂きましたサービスが
皆様のお役に少しでも立てておりましたら幸いです。
2025年3月吉日
渡邉憲将
堤知子
お問い合わせ先

2025.2.07

2025.1.24

2024.12.26

2024.11.26

2024.10.22

2024.09.20

2024.08.30

2024.08.15
2024.07.23


2024.06.11
南伊豆・下田のお仕事情報
夏季限定の短期のお仕事から長期のお仕事まで!
詳しくはお仕事情報をご覧ください☆
2024.06.11


☆まちの人事部主催☆
スポットのお仕事のご案内
◆日時
6/6(木)
11時-16時
*終わらない場合は1日延長か少々残業の可能性あり
◆勤務場所
南伊豆町役場
◆時給
1000円 交通費なし
◆人数
5名
◆業務内容
書類の仕分け・封入作業となります。
おもな手順は以下のとおりです
①数種の書類をまとめて折る
②封入する
①は立ち仕事となります
ボリュームは約800通
◆応募要件
・単純作業に根気よく丁寧に対応できる方
・日程延長、残業あった際に対応できる方
・立ち仕事が大丈夫な方
募集は終了しました
2024.05.29
☆まちの人事部主催☆
スポットのお仕事のご案内
2024.06.03
◆日時
6/6(木)
11時-16時
*終わらない場合は1日延長か少々残業の可能性あり
◆勤務場所
南伊豆町役場
◆時給
1000円 交通費なし
◆人数
5名
◆業務内容
書類の仕分け・封入作業となります。
おもな手順は以下のとおりです
①数種の書類をまとめて折る
②封入する
①は立ち仕事となります
ボリュームは約800通
◆応募要件
・単純作業に根気よく丁寧に対応できる方
・日程延長、残業あった際に対応できる方
・立ち仕事が大丈夫な方


2024.05.24
